播種後11日目
イメージ的な根っこの成長方向は、左の写真の通りで、真直ぐ下に伸びていますが、
障害物があると次の様に、横っちょを向いて伸ばしてきます。
ほとんどが水分の球体ですので、根っこが貫通するのかな?
と思っていましたが、
一番柔らかい部分(この場合は隙間ですが)を探して、根っこを伸ばすようです。
赤玉が主体の土なら、その隙間を探しながら、くねくねと根っこを伸ばし、
私が使っている様な、さし芽種まきの土でしたら、目が細かいので、比較的真直ぐに伸びるのでしょうね。
発芽後、植替えを考慮するなら、軽くて目の細かい用土のほうが、根っこが比較的真直ぐ下に伸びて、植替え時の根っこの損傷が少ないように思えます。
それとも、趣味の範囲で播種するなら、今回の実験の様に、水分を十分に吸収させたポリマーに、播種するのも1つの手段かと思われます。
植替えの時期が来たら、水を灌水させてやることによって、ポリマーと灌水した水の比重がほぼ同じになり、水中で植替えする様なイメージを想定しています。
今の時点で植えかえるなら、ピンセットの先を濡らすだけで、発芽したものがくっ付いてきます。
クリーンな土?の極め付けです。
0 件のコメント:
コメントを投稿