マイナーなユーカリ達
From 2015, 2015年より、
『
マイナーなユーカリ達
』は日本語のみでというか、英語にできないだけですが、ユーカリに関する栽培記録を掲載しています。
Japanese edition is "
Eucalyptus morrisbyi... in Japan - by Osakano Jie
" in
GIT
.
The English version is "
Slow Life - Tidings of four seasons
".
I am weak in English. For that reason I aim at something like picture book, that is represented by words of a little.
『
スローライフ‐四季の便り
』は、
英語版としていますが、タイトル通り『四季の便り』として、日本語と英語の併記で四季折々のユーカリの姿を掲載しています。
『
Aromaphloia アロマフロイア
』では、バラやアロマオイルなどユーカリ以外のものを掲載しています。
10/13/2010
立ち枯れしたユーカリ・ムーンラグーン
学名:Eucalyptus moon lagoon(ユーカリ・ムーンラグーン)
英名:Fine-Leafed Mallee
立ち枯れしたユーカリ・ムーンラグーン
葉っぱは全体的に既にバリバリ。
掘り起こしてみると、
結構、根っこはしっかりとしていました。
全体的には、こんな感じですが、
立ち枯れの時は、根っこが蒸れて、根ぐされを起こしていると想像していたのですが、
全然、想像とは違っている・・・
なんでやろ???
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿