睡蓮鉢に初氷がはりました。
部屋の温度もなかなか上がらない。
寒いィィィィィィ。
ミニチュアダックスもマルチーズもストーブの前から離れず、人と犬のストーブの取りあいです。
そんな中、寒風にあたっているモリスビーは、ひたすら寒さに耐えているようです。
この寒い中、水槽の中のモリスビーは水分補給の要求です。
水槽の中とはいえ、温度は1桁です。
日当たりの良い場所で水やり。
1時間もすると水分補給完了。
元通りです。
葉っぱに良からぬものが。
取り逃した青虫のせいでしょうか?
お気に入りの三枚葉ですが、全部枯れるよりましです。
新芽を傷つけないようにカットしました。
脇芽は通常の葉っぱで2枚です。
この寒い中、結構がんばりますよね。
返信削除私のところには秋遅くに種まきした3cmで双葉の次の葉程度の
小さな苗がたくさんありますが、寒中でも枯れずにがんばっています。
ところが中途半端に温かい室内においていたものを急に外に出したりすると一気に痛みますね。
Eucalyptus Nitensなどはこの寒い中、野外で発芽していたのがビックリです。
上記のお写真のものはウドンコ病ですか?
マンション12階なので、コガネムシや芋虫は生じませんが、ウドンコとハダニには非常に悩まされています。
Osakano Jieさんも書かれていましたが、ぺリニアナが特に病害虫に弱いように思います。
極端に温度差があると一気ですよね。
返信削除室内に置いているモリスビーの水やりで外に出したままにしていると翌日しなーとなっていました。
やってしまったかなと思ったのですが、室内に入れてあげると元気を取り戻しほっとしました。
ユーカリって、寒いのは禁物というイメージが強かったのですが、こうやって育てていると、思っていたより寒さに強い様です。
寒さより過湿のほうがダメージが大きい様ですよね。
葉っぱに付いた良からぬものですが、ハート形になった葉っぱも青虫の糸でくっ付いていましたので、取り逃がした青虫が糸を出した様な気がするのですが?
右下の指先が触れたと思われる個所が、糸の様になっているようなので、ウドンコでは無いと思います。
ハダニなんでしょうか?
実際、鉢植えの鉢周りの防寒を行うと
返信削除Zone9が限界のシトリオドラ等も野外越冬可能ですね。
ハダニは怖いですよ><;
私のペリニアナはハダニで下葉が全滅しました。